HOMEお仏壇の処分お仏壇の引越しvs処分と買い替え

お仏壇の引越しvs処分と買い替え

引越しが決まり、家具の配置や手続きなどいろいろな準備が必要ですが、
お仏壇も新居に持って行ったほうがよいか、この機に処分して新しいお仏壇を検討するか迷われる方もいらっしゃいます。

 

ここではお仏壇の引っ越しと処分・買い替えのそれぞれのメリット・デメリットを挙げてみます。
(新居が狭くて置けない・お精抜き・お仏壇をもう持たないなどの理由は省きます)

1.お仏壇の引っ越し

2.お仏壇の処分と買い替え

3.まとめ

1.お仏壇の引っ越し

【メリット】
・先祖からのお仏壇を引き継げる
・新しく買い替える手間が省ける

 

一番のメリットはやはり先祖代々のお仏壇を引き継げることです。
お仏壇はその「家」を表すものとも考えられているので、引き継ぎは大事な点でしょう。

 

【デメリット】
・一般的な引っ越し業者によってはお仏壇を持って行ってもらえない
・引越し費用がかかる

 

お仏壇は美術品という要素も持っており値段も高価なため、断られることもあるようです。
一度事前に確認しておきましょう。
またお仏壇専門の引っ越し業者も存在します。

 

参考リンク: 株式会社クマダのお仏壇引っ越しサービス

 

2.お仏壇の処分と買い替え

【メリット】
・お仏壇を新しくできる
・引っ越しの準備の手間がかからない

 

古くてあちこちがボロボロに、ろうそくのすすで汚れてしまっているお仏壇もございます。
新しく買い替えることで、気持ちもお仏壇も綺麗にスッキリします。
またお引越しは普通の家具とは違って梱包など手間がかかります。

 

【デメリット】
・処分と買い替える手間がかかる
・処分・買い替え費用がかかる

 

デメリットとしては手間と費用がかかる点です。
処分業者に頼む、新しいお仏壇の仏具も揃えるなど時間がかかります。
費用も引越し代はかかりませんが、処分費用とお仏壇の購入費用がかかります。

 

3.まとめ

お仏壇を持っている家庭で引っ越しが決まった場合、必ずどちらかの対応になると思います。


古いお仏壇を処分して買い替えることは悪いことではありませんし、先祖代々のお仏壇を大切にするのも良いことです。


迷われているなら家族、親族、お寺様によく相談したほうがよいでしょう。

 


お仏壇の引越しvs処分と買い替え

仏壇供養Q&A は
株式会社クマダが運営しています。

私たちは仏壇仏具を製造しているメーカーです。
日々、お仏壇に触れているからこそ分かることがあります。
お悩み・お困りごとがございましたらご相談ください。

- お電話でのお問い合わせ -

052-653-4600052-653-4600受付9:00 ~ 17:30(土日祝除く)

Recommend人気の記事