お仏壇の処分費用について
お仏壇の処分にはいくらかかるのでしょうか。
処分には様々な方法がありますので、一例と大体の相場をご紹介します。
1.お寺様の魂抜きのお布施
お付き合いのあるお寺様に魂抜き(お精抜き)をして頂く場合、お布施をお渡しします。
宗派や地域によっても変わりますが、1万円から5万円くらいが相場です。
あとは自分のお気持ちですので、できる範囲でできる限りのお布施をお渡ししましょう。
遠方から来られる場合はお車代(5,000円~1万円)も考えておきましょう。
他の檀家の方はおいくらお渡ししていますか、と事前に確認するのもよいです。
お付き合いのお寺様がない場合は「お坊さん便」で頼むのも手です。
こちらの場合は料金がはっきりしているので分かりやすいのが特徴です。
2.お仏壇本体の処分費用
お仏壇の魂抜きが終わりましたら、次はお仏壇本体の処分です。
ご自身で粗大ゴミに出す場合、自治体とサイズによって料金が変わってきますが5,000円以内で処分できるところが多いです。
以前購入したことがあったり、近くのお仏壇屋で引き取ってくれる場合もあります。
お店によって料金は様々ですが、1万円から5万円くらいが相場です。
魂抜きをしていないと断られることもありますので、一度相談と見積もりが必要です。
またお仏壇専門の引取処分業者もあります。自宅まで引き取りに来てくれるので便利ですが、少し割高になることがあります。
業者とお仏壇のサイズによって料金は異なりますが、2万円から6万円までが相場です。
しかしながら、業者によってはお焚き上げ費用、仏具の処分、輸送費などが全て込みになっているところもあり、総合的に見ると安くなることもあります。
3.まとめ
各費用を下記表にまとめました。
料金は上記相場の中間をとっています。
お精抜きはしたが、自分で処分できない方もいらっしゃいますので、お寺様のお精抜きと業者引取サービスを併用した場合も記入しました。
※一例ですので、必ず相談や見積もりをとってください。
処分方法 | お布施 | 本体処分 | 合計金額 |
お寺様+粗大ゴミ | 3万円 | 3000円 | 3万3000円 |
お寺様+お仏壇屋 | 3万円 | 2万円 | 5万円 |
業者引取サービス | - | 4万円 | 4万円 |
お寺様+業者引取サービス | 3万円 | 4万円 | 7万円 |
粗大ゴミはやはり一番安価ですが、魂を抜いたとはいえ抵抗がある方もいらっしゃいます。
その場合はお店や業者のサービスを利用するといいでしょう。
一番重要なのは費用よりもお気持ちです。処分前には予算もありますが、ご家族、親戚、お寺様に相談しましょう。
お仏壇の処分費用について
仏壇供養Q&A は
株式会社クマダが運営しています。
私たちは仏壇仏具を製造しているメーカーです。
日々、お仏壇に触れているからこそ分かることがあります。
お悩み・お困りごとがございましたらご相談ください。
- お電話でのお問い合わせ -
052-653-4600052-653-4600受付9:00 ~ 17:30(土日祝除く)